【zen to】 パリッコ カップ 「#mixcup」

<パリッコよりコメント>
僕は、 庶民的なお酒の文化を心から愛しています。 缶チューハイやカップ酒など、コンビニやスーパーでいつでも安価に買え、1日の終わりにその日の疲れをそっと癒してくれる、 まるで気の置けない友人のようなお酒たち。そのままでもいいけれど、ちょっとひと手間、お気に入りの酒器に移し替えて飲むだけで、もっと優雅な気持ちになれるんじゃないか?そんなコンセプトと遊び心、そして大好きなお酒カルチャーヘのリスペクトを最大限に込めた、新感覚の磁器製コップができました。片側から見ると缶チューハイ、もう片側から見るとカップ酒がイメージされるような、リバーシブルデザイン。気分はもちろん、明確にお酒の味が変わるこだわりの口当たりも、ぜひ体験してみてほしいです。
生産地 波佐見
サイズ φ66×H123mm 217g
素材 磁器
作家名 パリッコ
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

【zen to】 パリッコ カップ 「#mixcup」

品番
zen to 024
JANコード
4582642050248
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
パリッコのプロフィール

1878年東京生まれ。酒場ライター、漫画家/イラストレーター。
酒好きが高じ、2000年代後半より酒と酒場に関する記事の執筆を始める。著書に「つつまし酒あのころ、父と食べた銀将のラーメン」「ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある」「晩酌わくわく!アイデアレシピ」「天国酒場」「つつまし酒 懐と心にやさしい46の飲み方」「ほろ酔い!物産館ツアーズ」「酒場っ子」「晩酌百景11人の個性派たちが語った酒とつまみと人生」、スズキナオ氏との共著に「のみタイム」「‘‘よむ’'お酒」「椅子さえあればどこでも酒場チェアリング入門」「酒の穴」。清野とおる氏との共著に「赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた」。