【zen to】 小宮山雄飛 カレー皿 「zen to Y・K」
<小宮山雄飛よりコメント>
目指したのは<究極のカレー皿>。おうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような、盛り付けるのも食べるのも楽しくなる、そんなお皿をデザインしました。ルウを使って手軽にも作れるし、スパイスから本格的にも作れるのがカレーの魅力ですが、せっかく自分で作ったカレーなんだから、最高に美味しそうに盛り付けたい、そんな時にこのお皿を使ってもらえれば幸いです。
目指したのは<究極のカレー皿>。おうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような、盛り付けるのも食べるのも楽しくなる、そんなお皿をデザインしました。ルウを使って手軽にも作れるし、スパイスから本格的にも作れるのがカレーの魅力ですが、せっかく自分で作ったカレーなんだから、最高に美味しそうに盛り付けたい、そんな時にこのお皿を使ってもらえれば幸いです。
生産地 | 波佐見 |
---|---|
サイズ | φ275×H50mm 829g |
素材 | 磁器 |
作家名 | 小宮山 雄飛(こみやま ゆうひ) |
東京・原宿生まれ。1996年ホフディランのVo&Keyとしてデビュー。音楽活動以外にも活躍の場を広げ、今最も多くレギュラー・連載を持っているミュージシャンであり、カルチャー・流行面で同世代へ大きな影響力を持つ一人である。
食通としても知られ、コラムの執筆やテレビ、ラジオ番組などの出演を多数こなし、“昔楽界のグルメ番長’' の異名を持つ。オリジナルレシピをまとめたカレ一本を3冊上梓している。
2015年には自身が生まれ育った渋谷区の観光大使に就任。また、2018年には日本初のレモンライス専門店「LemonRiceTOKYO」をオープンした。
多彩な能力を発揮してさまざまな活躍を見せるマルチクリエイター。